プロフィール
まゆ
まゆ
まゆまゆと申しますm(__)m

山都町にあるコンビニで働く3●歳、女子です。

最近、アロマなどの癒しグッズにハマっています。
その他、料理のこと、映画のことにも興味が湧いてきました。

写真は今年5月に登った宮之浦岳(屋久島)の山頂で~す。
どうぞ宜しくお願いいたします!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2009年02月26日

上通りの本屋さん


2月の上旬に、熊本市街・上通りの長崎書店さんへ行きました!
ブログ講習で長崎書店さんの店長ながしょさんとの交流で初めて
平成18年に店舗リニューアルされたことを知り、かなり興味シンシンだった新・長崎書店さん。
ながしょさんの仕事っぷりも密かに観察しようと行って参りました音符

新しくなった店舗は、照明効果もあってか落ち着いて本を吟味できる暖かな雰囲気でしたぬふりん

店舗に入ってすぐのところに↑写真のように今、話題の人物の特集がしてあり、つい見入ってしまいました。
チェ・ゲバラと白洲次郎さんを取り上げてありましたが、白洲さんは初めて聞く人物なので???でしたが写真はとても渋いオジサン。侍スピリットを持つ方のようでした。
早速今度、2月28日NHK総合で夜9時から白洲さんを取り上げたドラマがあるようなので深く知る良い機会につながりました!
ナビゲーターは妻の白洲正子さんらしいです。楽しみ〜。

店舗奥深く入っていくと小さなギャラリーや子供がお座りして本を読めるスペースもありました。
中央には島置きされた本・本・本!時間を忘れ立ち読みしてしまいました(汗)

そして、あれもこれも欲しくなるのを抑え、今一番自分のためになりそうな本をセレクト♪
パンについてのエトセトラです。良い本に出合えて満足でした(●^o^●)















長崎書店さんの歴史は古く、明治22年創業以来ずっと上通りで書店を営まれているそうです。
きっとその時代に応じた店舗展開をされて来られたからこそ、今の長崎書店さんがあるのかなあと思いました。
そんな老舗・長崎書店さんの跡を受け継ぐながしょさんの姿はとうとう見つけることができず(笑)
↓写真のようなフリーペーパーを見つけてながしょさん・スタッフさんの頑張る気配を感じたしだいです。
(フリーペーパーには、イチオシ本の紹介やながしょさんのコラムなどが載ってます。店舗前に置いてありましたので是非読んでみられては?)


長崎書店

■住所     熊本県熊本市上通町623
■交通手段  バス停・電停「通町筋」下車、徒歩2分
■電話      096-353-0555
■FAX     096-322-2245
■オリジナルHP http://nagasakishoten.otemo-yan.net/
■休日 無休
■営業時間 10:00 〜 21:00
ネットでの注文もできるそうです!便利な世の中になったものですね〜
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SF/ShotenHome?shotenCode=84079&List&TohanShotenHome

〜おまけ〜

私の「ブログのわ」
ラジオ出演の時に応援に来ていただいたながしょさんとパセリさん
です♪
お忙しいところありがとうございました!