2009年02月04日
田崎市場感謝祭
お知らせでーす!
今週の日曜日、2月8日に田崎市場水産セリ場をメイン会場として
第二回 田崎市場感謝祭が行われます

時間は朝7時からお昼1時まで。
水産・青果の販売が行われます!
早い時間に行った方がより新鮮なものが手に入るのでお早めにどうぞ~。
イベント内容は・・・・
●朝6時半より開会式、大同太鼓演奏
●朝7時半より軽音楽演奏
●朝8時より田崎市場からの魚と野菜、果物の旬の情報のお知らせ
●朝8時半より本格バナナ叩き売り(必見です!)
●朝9時よりマグロの解体実演販売、模擬セリ(魚・野菜・果物)
●朝10時よりロアッソ選手サイン会
●その他、料理教室・魚さばき方教室など
山都町からは他力鮮魚店(たりきせんぎょてん)さんが出店されます!
(ギョロッケバーガーや山都町産マス☆バーガーなど諸々)
是非、チェックして来てくださいね

山都町 馬見原商店街 他力鮮魚店さんのご紹介。。。
馬見原商店街通りのちょうど
真ん中あたりにお店はあります。
↑写真のようにどっしりと立派な店構えです。
(大きな水槽には美味しそうな魚が泳いでいます

親子二代でお店を切り盛りされています。
↑写真左 魚をさばいてる様子の親方さん。
とっても貫禄があってカッコよいです。
写真右 レジを打ってる息子さんは、商店街活動にも熱心で、この日はTVのPR用のためビデオを撮っていらっしゃいました!
↑写真のように新鮮なお魚以外にも、お惣菜も並んでます。
(昭和を漂わせるレトロな陳列棚が

この日は牡蠣フライや太刀魚のフライなどがありました。
その他、果物、野菜もあり幅広い品揃えでした~

是非、山都町を訪れた際には馬見原商店街へ立ち寄られてみてください!
2009年02月04日
移転オープン まつば
一月末に新町通りから下市通りへ引越してリニューアルオープンされた居酒屋 まつばさんです。
↑写真上のように入り口にはレコードがディスプレイされています。
入る前から以前のお店とは雰囲気が違っていてドキドキしました

カウンター席。右手には小上がり席があります。この感じは以前のまつばさんの名残りがありました。
カウンターには、以前はTVがあった代わりにDJブース(っていうのでしょうか)になってました!!
音楽をききながらゆっくりお酒を飲めるお店は、この町にはあまりなかったのでとても嬉しく思いました(>_<)
↑写真は今一番オーダーの多いソルティードック。
お客さんの「塩んと!」というオーダーがいかにも浜町らしかったです。
リニューアルオープンした居酒屋 まつばのまつバー編はこのへんで

また後日にお料理編をご紹介したいと思います

