2009年02月26日
上通りの本屋さん
2月の上旬に、熊本市街・上通りの長崎書店さんへ行きました!
ブログ講習で長崎書店さんの店長ながしょさんとの交流で初めて
平成18年に店舗リニューアルされたことを知り、かなり興味シンシンだった新・長崎書店さん。
ながしょさんの仕事っぷりも密かに観察しようと行って参りました

新しくなった店舗は、照明効果もあってか落ち着いて本を吟味できる暖かな雰囲気でした

店舗に入ってすぐのところに↑写真のように今、話題の人物の特集がしてあり、つい見入ってしまいました。
チェ・ゲバラと白洲次郎さんを取り上げてありましたが、白洲さんは初めて聞く人物なので???でしたが写真はとても渋いオジサン。侍スピリットを持つ方のようでした。
早速今度、2月28日NHK総合で夜9時から白洲さんを取り上げたドラマがあるようなので深く知る良い機会につながりました!
ナビゲーターは妻の白洲正子さんらしいです。楽しみ〜。
店舗奥深く入っていくと小さなギャラリーや子供がお座りして本を読めるスペースもありました。
中央には島置きされた本・本・本!時間を忘れ立ち読みしてしまいました(汗)
そして、あれもこれも欲しくなるのを抑え、今一番自分のためになりそうな本をセレクト♪
パンについてのエトセトラです。良い本に出合えて満足でした(●^o^●)
長崎書店さんの歴史は古く、明治22年創業以来ずっと上通りで書店を営まれているそうです。
きっとその時代に応じた店舗展開をされて来られたからこそ、今の長崎書店さんがあるのかなあと思いました。
そんな老舗・長崎書店さんの跡を受け継ぐながしょさんの姿はとうとう見つけることができず(笑)
↓写真のようなフリーペーパーを見つけてながしょさん・スタッフさんの頑張る気配を感じたしだいです。
(フリーペーパーには、イチオシ本の紹介やながしょさんのコラムなどが載ってます。店舗前に置いてありましたので是非読んでみられては?)
長崎書店

■住所 熊本県熊本市上通町623
■交通手段 バス停・電停「通町筋」下車、徒歩2分
■電話 096-353-0555
■FAX 096-322-2245
■オリジナルHP http://nagasakishoten.otemo-yan.net/
■休日 無休
■営業時間 10:00 〜 21:00
ネットでの注文もできるそうです!便利な世の中になったものですね〜
→http://www.e-hon.ne.jp/bec/SF/ShotenHome?shotenCode=84079&List&TohanShotenHome
〜おまけ〜
私の「ブログのわ」
ラジオ出演の時に応援に来ていただいたながしょさんとパセリさん
です♪お忙しいところありがとうございました!
2008年11月05日
街のモータープール
10月某日、私は『みずほモータープール』という元旦以外年中無休、
24時間営業の立体駐車場を運営・管理されているパセリさんにお話をきくことができました。
場所は、熊本市中心部にある安政町・三年坂通り沿いの、熊本鶴屋さん
から歩いて2分の所に位置します。
19階建てのスリムな外観で、慎ましやかに建っているモータープールです。
そんな好立地にある、みずほさんご利用のお客様は、鶴屋さんへお買い物
のお客様がかなり多いとのことで、鶴屋さんが大盛況だとこちらも満車にな
るそうです。
やはりそれは良心的な料金システムだからでしょうか。
昼間で50分100円の800円打ち切りなので、ちょっと買い物される
お客様には断然こちらの駐車場が選ばれているようでした。
それに、他の駐車場にはないお客様のことを考えたオリジナルのサービス
がたくさんありました!
冷蔵庫、お客様用ロッカー(もちろん無料)、おしぼりのサービスの
ほか、自販機の缶コーヒーは100円!500mlペットは130円とサービス満点です!!
また密かなお勧めポイントも見つけました。
きっと女性のお客様は喜ばれるはず!
夕方にはバイトの爽やか好青年スタッフさんが車を優しく誘導してくれるのです。。。
肝の小さい私は特に、慣れない街に駐車するのは、かなりのストレスです。
そこに怖い仏頂面の方が誘導に出られると肝がキューと縮んでアタフタし
てしまいます。そんな私のような方には、是非利用してもらいたい場所ですね!
最後になりますが、みずほさんでの注意点は駐車できる車種が少し限られているところです。
全長5.05m横幅1.85mとかなりゆったりスペースを確保してあり、新型
レクサス・ジャガーBMW・ポルシェは余裕で入れます。
ですが、高さ1.55m以上の車は残念ながらはいらないんですね~。
例えば、ワゴンR、ムーブ、タントといったところでしょうか。
ちなみに私の車はタントなので、残念ながら駐車は無理でした。
みずほモータープール三年坂
熊本市安政町2-22 TEL 096-324-6155
24時間営業・元旦以外は休みなし
料金 7時~19時 50分100円(800円打ち切り)
19時~7時 60分100円(600円打ち切り)
タグ :ブログのわ