山都町うまかもん祭
今日は、山都町の道の駅「通潤橋」でうまかもん祭が行われました!
姪っ子を連れて遊びに行きました
まずは、運動不足ぎみなので通潤橋を渡ろうと石段を登ります。
すると、ちょうど放水を見ることができましたラッキー。
通潤橋の放水を初めて目にする姪っ子は、「うおおお~」と驚いていました。
通りすがる観光客の方も感動されており、通潤橋の周りの紅葉にも見とれて「ガイドブックそのまんま~」って声が聞こえたときは、とても誇らしい気持ちがしました^m^
通潤橋からおりて、お腹もすいてきたので、うまかもん祭の会場へレッツゴー美味しそうな地元の産物がならんでいます!
やまめ塩焼き・いのしし汁・地鶏焼・高原野菜・とろろ飯・おにぎり・地酒かっぽ酒・矢部茶などなど。
その他、バルーンアートや餅つき、フリーマーケット、ハーレー試乗体験などイベント盛り沢山でした!
会場には同じ山都町下市商店街の皆様もおそろいで来ていらっしゃって、姪っ子の大好きな
ミルキーウェイさんの手作りブルーベリーアイスを恐縮ながらご馳走になりました。
姪っ子を可愛がってくれてルンルンで過ごすことができ感謝感謝でした!
主催の山都町飲食業組合の皆様、お疲れ様でしたm(__)m
とても楽しいひと時をありがとうございました!!!
熊本県山都町『通潤橋つうじゅんきょう』の放水について
2008年11月~観光放水予定
(放水時間は約15分です。)
【11月】
1.2.3.8.9.15.16.22.23.24日
1日2回 放水時間:正午、午後2時
29.30日
1日1回 放水時間:正午
【12月】
6.7.13.14.20.21.23日
1日1回 放水時間:正午
【12月27日~2009年1月~3月末】
定期観光放水はありません。
※有料予約放水のみです。
関連記事